







普通の水がいつでもシリカ水に変わる
シリックスをペットボトル1本に5ml入れるだけで市販のシリカ水の4倍のシリカを取ることができます。


ケイ素の保湿力で美肌やボディメンテナンス
植物性ケイ素・田七人参・イノシトール、この3つの素材が揃うことで互いを倍増させ合う力があります。お手持ちの化粧品と混ぜ合わせてご利用頂くと、白く粉を吹いたような肌からも解放されます。
シリカ(ケイ素)について
人は体内にケイ素を持っています。その体内ケイ素がミネラルを作り健康であるための優秀な働きをしています。
体内には18g程度とかなり多い保有量が検出され、内臓や皮膚、骨格など身体全体に分布しています。


赤ちゃんのケイ素保有量は100%
生まれたばかりの赤ちゃん
20歳から減少を始める
30歳 半分以下に
40歳 ほぼなくなる
40歳代から衰えを感じ始めるのはケイ素不足が原因だった
ケイ素は人にとって絶対的な必要性とする元素の1つですが、体内で作り出すことができません。食事では十分に取り入れることができない為、積極的に摂取する必要があります。
シリカ・ケイ素の選び方
ケイ素は大きく分けて、鉱物性と植物性があります。同じケイ素でも中身は大きく違います。
優れた安全性と栄養面、人への親和性から植物性シリカを選んでいます。
シリカの粒子構造が根本的に違うので、
体への吸収率が大きく変わります。
鉱物性はビニールが水を通さないのと同じで、体に吸収されません。
一方、植物性はスポンジのように穴の空いた構造なのでぐんぐん体に染み込んでいきます。


世界保健機構認定は植物性のシリカだけ
=デトックスの力が遥かに強い=
-
- 1.粒子の穴が細かく、浸透率が極めて高い。
- 2.稲の節がフィルターとなって土の中の有害物質が排除されている
- 3.もみ殻が持つミネラル・ビタミンなどの栄養成分が豊富に含まれ、人との親和性が認められ安全性が高い。
【デメリット】
素材となるもみ殻を無農薬の稲を育て、有害物質を除去しつつ良い状態のシリカにするため、鉱物の数倍の手間と時間がかかり、商品価格が高くなる。
植物が行っている自然界の循環のしくみ


免疫力は胸腺が担っていて、胸腺はケイ素で支えられている
ウィルス感染や細菌・ガンから守る免疫システムは胸腺が深く影響しています。
ウィルスや異物を排除しているリンパ球。
リンパ球は独自では弱く、ケイ素によって育てられ、強い力を発揮しているのです。
このように、人の体にとって重要な機関に必ずケイ素が存在しています。



シリカ・珪素・シリックスのよくある質問
ケイ素に酸素がくっついたものがシリカと呼ばれています。一般的な認識では同一と考えて問題はありません。
シリックスは植物性シリカ(植物性ケイ素・植物性珪素)で作られており、厚生労働省やWHO(世界保健機構)に認められた製品です。長く安心して飲んで頂けます。
全く問題ありません。体に問題を抱えている方は多めに飲む事をおすすめしています。体感できる目安としては1日20〜40ml。人によっては宿便が出たりダイエット効果もあります。
臭いはほぼありませんが、味は人によって半々に分かれます。一番味を感じる飲み方はぬるま湯に入れて飲んだ時です。魚の生臭さに近いです。味の付いたものに入れた時は100%近くの方が感じないと言われています。
1回1回デトックスされるシリカの性質上、数回に分けて飲むのが効率的です。朝昼晩と分けて飲んで頂くと、その時間に溜まった毒素を排出してくれます。
常温で問題ありません。